1. HOME
  2. ブログ
  3. 木滑なめこ
  4. なめこの美味しい食べ方②〜かしこい保存方法〜

ブログ

木滑なめこ

なめこの美味しい食べ方②〜かしこい保存方法〜

こんちは。昨日は立春でしたね。南の方では、梅の開花情報が聞かれるようになってきました。

石川県はというと、冬真っ盛りです。今週も予報はずっと雪だるまマークがついています。

スキーをやる人間にとっては、願ってもない状況ですね。私もスキーヤーなので、雪が降ると嬉しくなります。

さて、シリーズではじまった「なめこの美味しい食べ方」。今回は、保存編です。

スーパーなどで買ってくるなめこは、冷凍すれば長期で保存することもできます。

袋のなめこは、日持ちがしないので、小分けにして使う場合は、冷凍保存をお勧めします。

冷蔵庫で保存すると、だいたい3~4日ほどで黒く変色してきます。その後、酸味が強くなって腐ってきますので、基本的には、買ってきたら2日ぐらいで使い切ったほうが良いでしょう。

購入から使用まで期間が空きそうでしたら、冷凍をお勧めします。

冷凍するとなめこのヌメヌメや旨味がなくなるのでは?と思う方もいるでしょう。

実は、なめこは冷凍してもヌメヌメがなくなりません。そして、旨味もなくなりません。

というか美味しくなります。ほんとです。(※詳しくは次回のなめこ料理で紹介します。)

では、実際に冷凍方法を見ていきましょう。

木滑なめこでは、商品によって3種の状態で出荷してますので、それぞれの冷凍方法をお伝えします。

・袋タイプ

まず、スーパーで売られている、袋タイプは真空になります。

こちらは空気に触れてない袋のまま冷凍したほうがいいです。袋から出した場合は、次に紹介する保存方法を参考にしてください。

袋を真ん中で折るか、なめこを寄せて冷凍しておくと2回に分けて使うこともできるので、便利です。

直売所パック

直売所のパックは、袋タイプと違って真空になってないので、足が早いです。

ジップロックなどの保存用のパックに移して空気を抜いて冷凍庫に入れてください。

・株なめこ

株なめこは、無洗なので日持ちします。それでも4、5日を過ぎると黒ずんできますので、しばらく使う予定がない場合は冷凍しましょう。

こちらは、石突を落としてほぐします。

オガクズやゴミがついている場合があるので、それは取り除くか拭き取ってください。

あとは、直売所パックと同様に保存用パックに入れて空気を抜いて冷凍庫に入れてください。

冷凍して保存する期間は、約1ヶ月を目安にしましょう。

冷凍する際に、金属製のバットにのせておくと時短で冷凍ができます。

解凍する時には凍ったまま調理するのが便利です。冷蔵庫で解凍することもできます。なめこは基本火を通さないといけませんので、いづれの解凍方法でも、火を通すのは忘れないでくださいね。

次回はいよいよ、解凍したなめこ料理を紹介していきます。

解凍方法によるなめこの違いも紹介していきますので、お楽しみに!

なめこ担当:石崎

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事